手作りとゲームが好きなyukkoの日記ページです。
子育てでなかなかどちらもできないけど、暇をみつけて遊んでいます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずっとのびのびになっていた、「イスの肘掛カバー」を作りました。
実はずっと前に旦那から頼まれていたんですが、簡単そうなので
なんとなく放置(笑)
旦那のお部屋にあるイスの肘掛がジャスト!というとこから数センチ足りない
そうで・・・。なんでもいいから作れない?ということでした。
布はお気に入りのレトロな柄+無地で。
またしても、昨日と一緒でゴム+ボアテープのバリバリ調節付きです♪
柄はなんでもいいといったんですが、なーんかお気に入りの部分がないと
作る気のテンションが下がるので(笑)



クッション部分は100均で購入です。
昨日の作業に比べれば、あっという間でした。

出来上がりです~。
コレが↓ こうなる↓


だけのことなんですが・・・。
こういうどうでもいいことで暮らしやすくなったり、生活が楽しくなったりするのが
ハンドメイドの醍醐味かもしれませんね~。
☆パターン☆
自作
☆布☆
茶色のスェード調の布 手芸ナカムラさん
レトロ調の布 近所の手芸やさんハギレコーナー
☆福資材☆
調節用のゴム 手芸ナカムラさん
実はずっと前に旦那から頼まれていたんですが、簡単そうなので
なんとなく放置(笑)
旦那のお部屋にあるイスの肘掛がジャスト!というとこから数センチ足りない
そうで・・・。なんでもいいから作れない?ということでした。
布はお気に入りのレトロな柄+無地で。
またしても、昨日と一緒でゴム+ボアテープのバリバリ調節付きです♪
柄はなんでもいいといったんですが、なーんかお気に入りの部分がないと
作る気のテンションが下がるので(笑)
クッション部分は100均で購入です。
昨日の作業に比べれば、あっという間でした。
出来上がりです~。
コレが↓ こうなる↓
だけのことなんですが・・・。
こういう
ハンドメイドの醍醐味かもしれませんね~。
☆パターン☆
自作
☆布☆
茶色のスェード調の布 手芸ナカムラさん
レトロ調の布 近所の手芸やさんハギレコーナー
☆福資材☆
調節用のゴム 手芸ナカムラさん
PR