手作りとゲームが好きなyukkoの日記ページです。
子育てでなかなかどちらもできないけど、暇をみつけて遊んでいます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更な感じですが、オムツポーチを作ってみました。
というか、そろそろちびはオムツはずさなきゃー・・・
なので、見れる感じに出来たらそのまま人にあげてしまおうとおもっていたんですが
撃沈です。いろんなところがバイアスからはみ出てて却下!
パターンは、Peachmadeさんの無料ダウンロードです。
このパターン、すごくいいです~。
いろんな所をバイアスで包んで処理するので頑丈ですし、
見た目も既製品のように綺麗に出来ました(縫い目をのぞいては)
初めてのファスナー付けだったんですが、楽しくできました。
もち手にインベルを使ったのですが、しっかりとしたもち手が出来たので
利用しやすそう。
また贈り物に作ってみよう♪


ポッケは、大きそうだったので2つに割りました。
ポーチって、大きめなのを作ると思ったよりバイアステープを使うものなんですね~。
今以上にナカムラさん利用が増えそうです(笑)
☆パターン☆
peachmadeさんの無料ダウンロード
オムツポーチ
☆生地☆
表布 あらゆる生地のウエダさんの 1m580円の布
裏布 近所の安売りの布 (多分1m380円ぐらい・・・)
☆福資材☆
接着芯 近所のお店 1m100円(しかし、品質に疑問
)
その他 バイアステープ、トーションレース、接着インベル 手芸ナカムラさん
というか、そろそろちびはオムツはずさなきゃー・・・

なので、見れる感じに出来たらそのまま人にあげてしまおうとおもっていたんですが
撃沈です。いろんなところがバイアスからはみ出てて却下!
パターンは、Peachmadeさんの無料ダウンロードです。
このパターン、すごくいいです~。
いろんな所をバイアスで包んで処理するので頑丈ですし、
見た目も既製品のように綺麗に出来ました(縫い目をのぞいては)
初めてのファスナー付けだったんですが、楽しくできました。
もち手にインベルを使ったのですが、しっかりとしたもち手が出来たので
利用しやすそう。
また贈り物に作ってみよう♪
ポッケは、大きそうだったので2つに割りました。
ポーチって、大きめなのを作ると思ったよりバイアステープを使うものなんですね~。
今以上にナカムラさん利用が増えそうです(笑)
☆パターン☆
peachmadeさんの無料ダウンロード
オムツポーチ
☆生地☆
表布 あらゆる生地のウエダさんの 1m580円の布
裏布 近所の安売りの布 (多分1m380円ぐらい・・・)
☆福資材☆
接着芯 近所のお店 1m100円(しかし、品質に疑問

その他 バイアステープ、トーションレース、接着インベル 手芸ナカムラさん
PR
高く積み上げられていっております。
つくらなきゃー・・・
先日届いたあらゆる生地のウエダさんの生地です。
とってもお気に入りのお店
作家さんの布も割引してあるので、とてもうれしい!
パッケージを開けてみると・・・
風呂敷包みこういうセンス、大好き。可愛い~
作家さんの布や、シーチング各種、あとここに載ってないですがとってもお買い得
だった特価コットンツイルを6mぐらい買いました。
どの布もお気に入りです。
いろいろ考えてましたが、今日は布の店ブーケさんからも荷物が・・・
これはまた明日UPします~。相当あるので・・・
問題は・・・どこに積むか・・・
フリースのパジャマしかなかったので(笑)旦那の部屋着兼パジャマを
つくりました。といってもズボンだけです。
型紙がないので、どうしようかと思ったのですが
むかーし、初めてミシンを購入したとき同時に買った本を思い出し、
引っ張り出してきました。
何年前のものなのか忘れたなぁ・・・結婚後だったから8年ぐらい前かな?
私のソーイングボックス「メンズウェア」という本なんですが、なんせ
知識もなく買ったので実物大の型紙が付いていない本だったんです。
パターンが自分で起こせるわけでもなく・・・カーテンの端さえ縫った事の
ない自分が、専門用語もわかるわけなく・・・速攻ソーイングの気力も
しぼんでしまった記憶が・・・。
今見ても、パターンを図面にできませんが、前よりは理解できるように
なってる~!!
持ち前の適当さでなんとなーく・・・採寸して、型紙を書きました。
イージーパンツだからあり・・・か?

生地は、私の秘蔵っ子リネンを贅沢に(といっても格安だった)使いました。
ズボンだとちょっと、チクチクするかな

とおもったんですが、聞いたら気にならないそうです。
旦那の感想は「フツー」とか「まぁまぁ~」です。
せっかくのリネンなのに~
くやしいので、なにか自分用のも作ろう・・・。
☆パターン☆
私のソーイングボックス「メンズウェア」
ちゃんと書けてるかどうか。。(汗)
☆生地☆
リネン100% 手芸と生地の店 いすずさん
つくりました。といってもズボンだけです。
型紙がないので、どうしようかと思ったのですが
むかーし、初めてミシンを購入したとき同時に買った本を思い出し、
引っ張り出してきました。
何年前のものなのか忘れたなぁ・・・結婚後だったから8年ぐらい前かな?
私のソーイングボックス「メンズウェア」という本なんですが、なんせ
知識もなく買ったので実物大の型紙が付いていない本だったんです。
パターンが自分で起こせるわけでもなく・・・カーテンの端さえ縫った事の
ない自分が、専門用語もわかるわけなく・・・速攻ソーイングの気力も
しぼんでしまった記憶が・・・。
今見ても、パターンを図面にできませんが、前よりは理解できるように
なってる~!!
持ち前の適当さでなんとなーく・・・採寸して、型紙を書きました。
イージーパンツだからあり・・・か?
生地は、私の秘蔵っ子リネンを贅沢に(といっても格安だった)使いました。
ズボンだとちょっと、チクチクするかな


とおもったんですが、聞いたら気にならないそうです。
旦那の感想は「フツー」とか「まぁまぁ~」です。
せっかくのリネンなのに~

くやしいので、なにか自分用のも作ろう・・・。
☆パターン☆
私のソーイングボックス「メンズウェア」
ちゃんと書けてるかどうか。。(汗)
☆生地☆
リネン100% 手芸と生地の店 いすずさん
昨日は、親戚の法要でした。
前日になって用意していたちびの服を着せてみると、スカートが大きすぎる
慌てて、急遽スカート作り。
ちびにはどら○もんを見てもらい、1時間30分の間で作ることに
布をがさがさしていると、ふんわり透けてるBWを発見。上は黒だからコレなら、
あいそう♪
しかし一枚じゃ透けるのでアンダースカートも製作。こちらは私の着なくなった
キャミソールワンピ?をリメイクする事にしました。


あ~、こんな白いキャミソールワンピを着ようと試みた、若い自分を思い出しました
あんまりに似合わなかったんで着用は2回ぐらい??・・・若かったんだなぁ。しみじみ。
まずアンダースカートですが、こちらは簡単。
切って、ウエストにゴムをいれるだけです。
ティアードスカートも、ロックミシンのギャザリング押さえを使って、
あっという間に出来上がりです。
ギャザーの作動を2にしたのでボリュームたっぷりなスカートになりました。

どうにかぎりぎりに仕上がったので一安心です。
ちびが寝た後、調子に乗って結った髪につけるヘアピンも作りました。
あまり布をぐしぬいして、レースと一緒にくるっと丸めて、中心には淡水パールを。
あとはナカムラさんでおまけに頂いたレース類を適当にぶら下げて出来上がり。

結構好評だったので嬉しかったです。
ま、面と向って「それ、どーなの?ちょっと・・・」
とは言えないかもっ
ちなみに上の服は前回パンツ作成の余りで作った服を着ていきました(笑)
☆パターン☆
なし
☆生地☆
スタジオクリップさんで購入 1m500円の布
☆福資材☆
手芸ナカムラさん
2000円以上購入の際、頂くおまけより数種
前日になって用意していたちびの服を着せてみると、スカートが大きすぎる

慌てて、急遽スカート作り。
ちびにはどら○もんを見てもらい、1時間30分の間で作ることに

布をがさがさしていると、ふんわり透けてるBWを発見。上は黒だからコレなら、
あいそう♪
しかし一枚じゃ透けるのでアンダースカートも製作。こちらは私の着なくなった
キャミソールワンピ?をリメイクする事にしました。
あ~、こんな白いキャミソールワンピを着ようと試みた、若い自分を思い出しました
あんまりに似合わなかったんで着用は2回ぐらい??・・・若かったんだなぁ。しみじみ。
まずアンダースカートですが、こちらは簡単。
切って、ウエストにゴムをいれるだけです。
ティアードスカートも、ロックミシンのギャザリング押さえを使って、
あっという間に出来上がりです。
ギャザーの作動を2にしたのでボリュームたっぷりなスカートになりました。
どうにかぎりぎりに仕上がったので一安心です。
ちびが寝た後、調子に乗って結った髪につけるヘアピンも作りました。
あまり布をぐしぬいして、レースと一緒にくるっと丸めて、中心には淡水パールを。
あとはナカムラさんでおまけに頂いたレース類を適当にぶら下げて出来上がり。
結構好評だったので嬉しかったです。
ま、面と向って「それ、どーなの?ちょっと・・・」
とは言えないかもっ

ちなみに上の服は前回パンツ作成の余りで作った服を着ていきました(笑)
☆パターン☆
なし
☆生地☆
スタジオクリップさんで購入 1m500円の布
☆福資材☆
手芸ナカムラさん
2000円以上購入の際、頂くおまけより数種
昨日の帽子製作が楽しかったので、調子に乗っておそろいで帽子を
つくっちゃいました
さすがにこっぱずかしい
ので、親子でリバーシブルにして
ひっそりお揃いを楽しみたいと思います(笑)

今回は、ちゃんとアイロンをしっかりかけながら縫うの作業を繰り返しました
が、やっぱり仕上がりはそちらのほうが断然綺麗でした。
幅の広いタイプを作ってみたくなったので、図書館で借りてきた本を読みながら
勉強中です。
☆パターン☆
tezuka-factoryさんの無料ダウンロード(大人用 58cm)
☆生地☆
デニム生地 手芸ナカムラさん
リネン100% 手芸と生地の店 いすずさん
チェック生地 近所の手芸屋さん
☆福資材☆
手芸ナカムラさん
つくっちゃいました

さすがにこっぱずかしい

ひっそりお揃いを楽しみたいと思います(笑)
今回は、ちゃんとアイロンをしっかりかけながら縫うの作業を繰り返しました
が、やっぱり仕上がりはそちらのほうが断然綺麗でした。
幅の広いタイプを作ってみたくなったので、図書館で借りてきた本を読みながら
勉強中です。
☆パターン☆
tezuka-factoryさんの無料ダウンロード(大人用 58cm)
☆生地☆
デニム生地 手芸ナカムラさん
リネン100% 手芸と生地の店 いすずさん
チェック生地 近所の手芸屋さん
☆福資材☆
手芸ナカムラさん
先日、「虫と格闘している」なんて書きましたが、
今日庭に出てみると・・・
羽虫が~!!

すごくちっこいんですが、半端じゃなくいる!!!
昨日見た所だと、増えたな~ぐらいだったんですが、今日見たら50倍は
軽く増えてました。ひえぇぇ・・・
しかも、みな産卵?中・・・うわー。。どうしよ。
あまりにありえない現状にうんざりしながら、必死で牛乳を霧吹きにいれたもの
をシュッシュしてます。
こうすると、少しは牛乳で固まって
してくれる。。らしい
植えてあるものが、シソとかトマトとか(笑)食べ物ばかりなので薬は散布したく
ないし
虫避けグッズは、明日届くみたい・・・はやく来ないかなぁorz
今日庭に出てみると・・・
羽虫が~!!


すごくちっこいんですが、半端じゃなくいる!!!
昨日見た所だと、増えたな~ぐらいだったんですが、今日見たら50倍は
軽く増えてました。ひえぇぇ・・・

しかも、みな産卵?中・・・うわー。。どうしよ。
あまりにありえない現状にうんざりしながら、必死で牛乳を霧吹きにいれたもの
をシュッシュしてます。
こうすると、少しは牛乳で固まって

植えてあるものが、シソとかトマトとか(笑)食べ物ばかりなので薬は散布したく
ないし

虫避けグッズは、明日届くみたい・・・はやく来ないかなぁorz
暑くなってきたので、ざぶざぶ洗える帽子が欲しくて作りました。
子供って汗かきなので・・・型を気にせず丸洗いしたい!と思いまして・・・。
帽子作りは初めて。ヨレヨレにならなければいいな~とびくびくしながら作りました。
ちょっと、線がよれちゃいましたが
どうにかできました。
パターンは無料ダウンロードのもので、デニムとリネン100%のリバーシブルです。
接着芯は使ってません。

デニム側には、幅広のレースと先日作ったタグをはりつけました(やっぱりとりあえず的)
お洋服にあわせやすいよう、地味めなつくりにしたので次はもうちょっと派手に
しようかな。かんたんだったので自分のも作ってみたいです。
☆パターン☆
tezuka-factoryさんの無料ダウンロード
☆生地☆
デニム生地手芸ナカムラさん
リネン100%手芸と生地の店 いすずさん
☆福資材☆
手芸ナカムラさん
子供って汗かきなので・・・型を気にせず丸洗いしたい!と思いまして・・・。
帽子作りは初めて。ヨレヨレにならなければいいな~とびくびくしながら作りました。
ちょっと、線がよれちゃいましたが

パターンは無料ダウンロードのもので、デニムとリネン100%のリバーシブルです。
接着芯は使ってません。
デニム側には、幅広のレースと先日作ったタグをはりつけました(やっぱりとりあえず的)
お洋服にあわせやすいよう、地味めなつくりにしたので次はもうちょっと派手に
しようかな。かんたんだったので自分のも作ってみたいです。
☆パターン☆
tezuka-factoryさんの無料ダウンロード
☆生地☆
デニム生地手芸ナカムラさん
リネン100%手芸と生地の店 いすずさん
☆福資材☆
手芸ナカムラさん
義母の冷房対策に良いかな~?と思いついて、POLKADROPS さんで無料配信なされている
「夏カーデ」を作ってみました。
生地は、よくマダームな店で見かけるタイプのものです。手に取ると「あ~、あるある」な。
(わかりにくー)
ゴムとリボンを編みこんであるんでしょうか?伸びる伸びる・・・
縫う時に結構苦労しましたが、割と製品にありそうなものができました。
裾には、ケミカルレース。これがあるとないでは全然ちがうなぁ。。。
しかし、まだまだ生地が多量にあまっています。
困った~何を作ろうか。。。。
しています。毎日1時間ちかくはせっせと虫取り。
先日、ガーデニングでラディッシュが出来たと書きましたが、数日の間で虫がつきました。
よく見ると、葉っぱにちょうちょの卵がたくさん
ほかの場所をチェックしてみたら・・・最初はいもしなかった虫がモロモロ・・・
しかもム、ム○デの赤ちゃんもそりゃもう沢山発見(ひぇ~。。。。)
このままでは、本当に虫のパラダイスになってしまう
ということで、駆除にいそしんでおります。見つけ次第→
。
それに限るようで、大分数が減ってきました。
最初は、泣きそう(虫が嫌いだし)だったんですが、ム○デの赤ちゃんの群れを発見してから
というもの、必死でした。
横で、子供が土いじりしてんのに噛まれたら大変だもんなぁ・・・・。
気休め程度かもしれませんが、いろいろ虫避けのグッズ?も買いました。
もし、効いたらこちらでご紹介しますね♪
効いてくれ~。。。
先日、ガーデニングでラディッシュが出来たと書きましたが、数日の間で虫がつきました。
よく見ると、葉っぱにちょうちょの卵がたくさん

ほかの場所をチェックしてみたら・・・最初はいもしなかった虫がモロモロ・・・
しかもム、ム○デの赤ちゃんもそりゃもう沢山発見(ひぇ~。。。。)
このままでは、本当に虫のパラダイスになってしまう

ということで、駆除にいそしんでおります。見つけ次第→

それに限るようで、大分数が減ってきました。
最初は、泣きそう(虫が嫌いだし)だったんですが、ム○デの赤ちゃんの群れを発見してから
というもの、必死でした。
横で、子供が土いじりしてんのに噛まれたら大変だもんなぁ・・・・。
気休め程度かもしれませんが、いろいろ虫避けのグッズ?も買いました。
もし、効いたらこちらでご紹介しますね♪
効いてくれ~。。。