[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
wildberryさんの無料タートルを作成しました。
参考仕様書のように、切り替えをつけて作りました。
切り替えだと縫うのがラクチン~。
裁断、縫い縫いでトータル2時間かからなかったです。
パターン wildberryさん
布 服地・布地のマツケさん フライスニットパックより
手も、身頃も切り替えを共布でそのままつけたので長っ。
長めが欲しかったので、いいか?とおもったんですが、ちょっと
長すぎたかな。
アイロンで仕上げしたら、手の先がちょい伸びちゃいました(笑)
うーん。洗濯したらもどるだろうか

布はマツケさんのニットパックに入っていた非常に伸びる、アクリルセーターの
ような布です。
着たら、なかなかあったかく、パターンの着心地もいい感じ。
コレは量産決定♪
タートル好きにはたまらん

天竺があるから、長袖シャツつくろうかな~・・・リブがない。
裏毛があるから、よしおそろいパーカーでも・・・・いい色のリブが・・。
というわけで、また買い物してしまった駄目なヤツです・・・。
布の家トミショウさん
すごく安くて、興味津々なお店だったんですが
カートが使いにくい(^^;)ので迷ってました。
意を決して、チャレンジ。
ブラウザの戻るを使うと、カートの中身がゼロになっちゃうらしいので、気をつけつつ
商品を見るたびにpage1にもどっちゃったり、なんたりしながら
なんとか、購入と思いきや・・・タイムアップで、カートがまた0に。。。orz
3回目のチャレンジでやっと購入。そうとうかかっちゃったよ・・・。
リブセット(20page)を早速お買い上げ、あと数色リブをポチポチ・・・。
これでがまんしておけばいいんですが、なんせ安かったのでほかにもいろいろ頼みました。
届いたのはこちら
上から
天竺 グリーン ¥ 420
天竺 ホワイト ¥ 420
天竺 ライラック ¥ 420
イタリアンTOP接結ニット ¥ 630
花鳥柄天竺プリントニット ¥ 683
天竺ボーダーニット ¥ 651
左から
うねリブニット(スパンテレコ) ¥ 399
うねリブニット(スパンテレコ) ¥ 399
セット(リブニット 10色x各0.5m) ¥ 1260
セット以外は全て1mで購入total¥ 5282でした。
以下はおまけで入れてくださっていたものです。
ふ、ふとっぱら~。
上から
レース地
ニット
ワッフルニット
天竺?
ウール
詳しくなくてごめんなさい
ウール以外は1m。
ウールは多分2mぐらいありました。
作る事を考えてくれているんだなぁ~。うれしい
薄めの天竺ばっかりかっちゃったけど、なにつくろうかとても迷う所です。
とりあえずは安定でボートネック??
でも、もう冬が来たな
とりあえず、リブをつかって秋冬物に着手だ~。
といっても、地元の人しかわかんないですね

その日はちびと幼稚園の行事に参加して(未就園児が参加できる運動会があったので)
その後、どっか買い物でも行こうか~それとも帰るか~と旦那と話していたんですが、
随分前に私が「行ってみたいなー」と言っていたのを覚えてくれていたらしく、突然
連れて行ってくれました。
・・・・・いや、嬉しいんですが・・・
私、完全に運動会仕様の服装で(泣)雑貨屋さんにいくんなら、せめてもうちょっと・・・
うぅ・・・。
旦那はいっつもこうでして・・・。行き先シークレットです。突然きまります。
夜の10時出発で、思いついて境港に旅したこともあります(笑)
もちろんガイドブックなんてナッシング

話はとびましたが、お買い物にいくつもりがついたらmittenさんでした。
mittenさん
とても可愛い雑貨屋さんです。
一年前カーテンを選びに行ったお店の真横にあったのに、当時は気付かなかった

いっぱいいっぱいだったんだなぁ。。。
最初はおとなしかったチビ、しだいにいろいろ触りたがったので旦那が近くの公園に連れて行って
くれました。
おかげでゆったり、買い物を楽しめていい時間を過ごさせていただきました。
いままでお邪魔した雑貨屋さんの中で、歴代ランキング上位です☆
ツボなものが沢山ありましたし、お値段も良心的だと思いました♪
また、連れて行ってもらおう~~

その時も、是非子守をvv
購入して帰ってきた子たちです。
さて、どこへ置こう・・・。
Polkadropsさんの無料パターンより、子供用の簡単すっきりスカートを作りました。
ブロックチェックで作ったので、タックが簡単ー!ラクチンにできあがり。
腰周りはすっきりなふんわりスカートで、かわいいパターンでした。
スカートの裾には、レースと鍵のテープをはさみました。なんとなくほっこり?
アンダースカートは以前作ったものを利用してます。
布はかれどに屋さんで購入しました。
217 20mmギンガム グレー
1m290円☆とうれしいお値段。
薄いサラッとした生地で、スカートにはちょうど良かったです。
3m購入したので、おそろいがつくれそうです♪
やっぱり母さんがチョイスすると、ちびの希望カラーにはなりません(笑)
それでも、今の所喜んで着てくれるのでよいかなぁ・・・ほっこり系の服は
おおきくなるにつれだんだん似合わなくなりそうなので、今のうちに着せておこうっと。
☆パターン☆
Polkadropsさん
☆布☆
かれどに屋さん
(注)↑クリックするとyoutubeの動画「ジャンプを思いっきり失敗するネコの爆笑映像」
へ飛びます。
ついでに疲れているかもしれないアナタに☆
youtubeで、衝撃を受けた猫の映像です。
しょうこお姉さんの絵描きうた以来のヒットでした。
痛そうだけど(笑)猫ちゃんだから大丈夫なはず・・・
すごい失敗の仕方だ

もー、猫大好き

なんだか、最近お疲れモード。
いろいろやろうと思いながら、お昼もお昼寝。夜もそのままダラダラとして
寝てしまうことが多いです。
食欲はあるのですが(笑)
そんな中、チビからのリクエスト。
「もっと可愛いピンク

おー。いっちょまえに☆
私のセレクトだとどうしても、地味になりがちな色ばかりだもんなぁ。
そう思って手芸ナカムラさんで派手なピンク色のデニムを購入しました。
届いたデニムはおもった通りの派手色!よっしゃー。作ってあげよう!
と、同時にフリルも購入して、思いっきり女の子仕様な服を作ろうと
取り掛かった・・・んですが
がーん
何をぼけていたのか、水通しに失敗
中村さんのピンクデニムが悪いわけでなく、お風呂の浴槽でピンクデニムと
色つきのデニムを同時に水通ししようとした私がアホでした~

そりゃ、色もうつるよ~。どうしたんだ~自分。
しかも同時に入れたのは100均の黒いデニム・・・。色が落ちる落ちる。
一度様子を見たときは全く気付かなかったんですよ~。
何故って、我が家のお風呂の浴槽が黒だから・・・orz
仕方がないので、すぐ手芸ナカムラさんで同じ物を注文して、同梱品を購入まちです。
パターンはこちらのささっとソーイング無料レシピさんの子供ミニスカートを作ろうと思ってたので、また届いたらつくろうと思います。
無料レシピといえば、polkadropsさんのfree patternのページがリニューアルされていて、
以前より探しやすくなっていました。
今まで1つづつブックマークしていたので、嬉しい☆
購入したパターンの追加を沢山出してくださるパターンショップなので、
近いうちに購入しようと思っています。
可愛い子供服を発見して、気に入った帽子も手にして・・・
レジに並んで、ふと考えてしまった。
子供服1980円+帽子2980円 ・・・・約5000円
買い物もせず、子供広場によってめいいっぱい遊んで、お昼ご飯を食べて帰ってきました(しかも食べ放題)
そのまま「パターンレーベルさん」でポチッ!!
14wayTシャツと、キャスケット(全サイズ用)、でずーっとずーっと欲しかった
Vネックキャミソールを購入。
全部で
1790円+1790円+980円・・・・約4600円
よっしゃー。
いいのかわるいのか、わからないけどこれでよかった気がする。
布はたくさーんあるし。キャスケットは全サイズあるから、ずーっとずーっと使えるし・・・♪
あとは、失敗なく縫えばよいだけ(これが一番やばし)
手始めにずーっと作りたかった、子供のVネックキャミソールから始めました。
すくない布で作れるのでハギレ処分にもってこい!
ちびは普段100サイズを着ているのですが、重ね着したいので110サイズを購入。
肩の部分を5mm~1センチカットして、少しつめて着ることに。
布は先日購入したm100円の布と、転がっていた(?)布を使用。
ちょっと大きめだけど、がばがば開いたりしないし、タートルの上に着させると良さそうです♪
つぎはちゃんとお気に入りの布でつくろう♪♪
しかし、初めてパターンレーベルさんで購入しましたが、説明書は丁寧で、服のつくりは
いままで作ったことのないような作り方で、面白かった~。
おぼえていたらいろいろ応用できそうなことばかり。
特にVネックキャミソールは、ロックミシンがなくてもすごく綺麗な仕上がりでお勧めです☆
ぜったいにほつれないし。。。
先日本屋で即買いしてしまった一冊です
「ソーイングポシェ vol4」
ポシェはvol3から購入しているんですが、だんだん掲載作品がよくなってきている
気がします。
というか、今回は太っ腹レシピ満載♪
普通の布だけでなく、ニットも~♪
スキニーパンツに、重ね着用の服モロモロ。バックに小物に直線縫いのスカート。
ニットは、レギンス、子供のラグランT、子供(娘)とお揃いタートルネックなどなど・・・
パターン作成者も大判振る舞いでした。
渡辺サトさんに、水野佳子さん、orangenaさん、RickRackさん、井上アコさん
PolkaDropsさん、今回初めて知ったパターン屋さんconoriさん(めっちゃかわいい)と超ゴーカ
こんな豪華にしちゃって、次のvol5は何載せるのか~
逆に気になります(よけいなお世話ですね)
そのポシェの中から、キャミソールワンピースを作ってみました。
うちのちびも、ものすごく好きです。
最近、ドラえもんが好きで好きで・・・
「ちび、ドラえもんになる!」とか、タケコプターとか叫びながら遊んでるので、
喜ぶかな?と思ってドラえもんと同じ色のパーカーを作ってみました。
生地は、服地・布地のマツケさんの生地を使って、ポケットの形をドラえもんといっしょにしてみました。
そのまんまじゃ面白くなかったので、ナカムラさんで買ったポンポン(?)もポケット口に。
ポケットが綺麗に縫えなかった~

どうせ家で着るんだからいいか!と開き直ってますが、あんまりな仕上がりでorz
あと裾とかも、生地がごついのでもう少し処理の仕方を考えたほうが良かったみたいです。
仕上げのアイロンで押さえても、洗濯したら浮き上がってきてしまってこちらもがたがた。
ちびは、ドラちゃんとおそろいだとよろこんでたのでいいか・・・。
でも暑くて着るのは嫌だ!だそうで・・・ごもっともです(笑)
もうちょっと寒くなってからだね。
☆パターン☆
クライムキのLaLaLa3より ラグランパーカー
☆生 地☆服地・布地のマツケ
☆福資材☆手芸ナカムラ

体を壊したとかではなく、単になにかとちょこちょこ忙しかったので・・

以前作ってUPしていない物をちょこちょこUPしていこうと思います。
大分前のものばっかり
この頃は着ごこちのことをあんまり理解できていなかったので、
綿麻のキャンバス地というかたーい生地で作ってしまいました。
ごめんよーちび

☆パターン☆ beehive
☆生 地☆ 手芸屋さんm780円の生地
さんのボートネック。このパターン、結構着やせ効果があって
私は大好きです

でもそのぶん、タイトなラインなので購入したときMじゃなくLに
すればよかったと後悔しました(苦笑)
生地はお気に入りNO1の、布の店ブーケさん。
生地で外れた事がまだないので・・・。
特にこの生地は、ずーっと続けてほしいな~
☆パターン☆filer
☆生 地☆布の店ブーケ
これもすごく最初につくったので、目も当てられない服に
なってます。
そうおもえば少しは上達したのかな??
ミシンの性能の違いだけかもっ。
☆パターン☆beehive
☆生 地☆ 手芸屋さんm380円の生地
まだあるので記録としてまたUPします

これといった特徴のない服ばかりだー。。